世界文化遺産記念 純米酒
¥605


世界文化遺産記念 純米酒
¥605
原材料 | 米、米こうじ |
特徴 | 特定名称:純米酒 |
アルコール分 | 17度 |
精米歩合 | 65% |
容量 | 300ml/720ml |
【百舌鳥古墳群とは】
堺の百舌鳥古墳群は4世紀後半から6世紀前半にかけて築造された巨大古墳群です。
東西・南北約4キロ四方の範囲に44基もの古墳が現存しており、その中でも「仁徳天皇陵古墳」はクフ王のピラミッド、秦始皇陵とならぶ世界3大墳墓のひとつで、5世紀の築造とされる墳丘長約486メートルの日本最大の前方後円墳です。この先人達が残した文化遺産を後世へと語り継ぎ、守り、残し、受け継ぐいでいく事を使命としこのたび、商品「世界文化遺産 純米酒 百舌鳥・古市古墳群」がリニューアルしました。
世界文化遺産記念「百舌鳥・古市古墳群」
百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産に登録された記念に造ったお酒です。
適度な熟成香がありながら、やや辛口で瑞々しい味わい。
燗にして嗜まれるのがお勧めです。
煮魚、焼き鳥など醤油ベースの料理に相性抜群。